2014年2月27日(木)の1日間、山形県鶴岡市の「出羽庄内国際村・アマゾン民俗館」にて弊社主催の展示即売会「庄内得の市」を開催致しました。
このような形でお客様のお迎えが準備完了です。当日は多数の御来場をいただき、まことに有難うございました。
水系塗料の進化が進む中、当社では「GPフレッシュ」や「毘沙門」、「バーディー」「名水」「エコダメ込み用」などの水性塗料に適した刷毛をご提供しております。
水性塗料(特に硬化が早いタイプ)に獣毛刷毛を使用すると刷毛の中で固化してしまい、毛腰の弾力性が低下、作業性ネタ含みも悪化するため、どんなに良い刷毛でも使用に向きません。そこで化学繊維(以下化繊)を使用して含み量を増やす工夫や毛腰を調整するなどして、水性に適した刷毛を様々に開発しております。
今回発売の「流水」「いずみ」は
・化学繊維の中でも弾力性および仕上がりの良さを重視した繊維
・塗料含みと吐き出しを重視した繊維
2種類のポリエステル繊維を絶妙なバランスで配合しました。
このタイプの配合は、当社水性用高級刷毛「名水」と同様で、化繊ながら含みの良い刷毛に仕立てています。
価格を抑えた小型でダメ込みにも使いやすいものが欲しい、との職人様のリクエストにお応えし、小型筋違の「流水」、金巻タイプの「いずみ」を上市しました。活躍頻度の高いユーティリティー刷毛としておすすめです。
(12452) 白化繊毛 流水 24mm 8号
(12453) 白化繊毛 流水 30mm 10号
(12454) 白化繊毛 流水 40mm 15号
(12455) 白化繊毛 流水 50mm 20号
(12456) 白化繊毛 流水 60mm 25号
(12443) 白化繊毛 胴巻 いずみ 30mm 10号
(12444) 白化繊毛 胴巻 いずみ 40mm 15号
(12445) 白化繊毛 胴巻 いずみ 50mm 20号
好評いただいております、カラーシミュレーション「カラーエクスプレス」がVer.7にバージョンアップしました。
今回はVer.6で追加されました、iPad用アプリ「i-COLORexpress」(無料)へのデータ転送が進歩しました。
従来まではUSBケーブル経由でプランデータをiPadに転送していましたが、Ver.7の「iPadエクスポート」ではプランフォルダーデータを圧縮して、e-メール経由でiPadに転送して読み込む事ができるようになりました。
※初回はUSB接続にて「iPad機種登録」が必要になります。
従来までのUSBケーブル接続に加えて、より便利に連携する事が可能となりました。
※「i-COLORexpress (iOS7版)」スクリーンショットです。
◆詳細は(株)インターローカス「カラーエクスプレス」のページをご参照下さい。
来る 3月1日(土曜日)に山口県下関市の「海峡メッセ下関」にて「2014マルヨシフェアin海峡」を開催いたします。多くの皆様の御来場をお待ちしています。
刷毛ツボ、刷毛浸け、どうご、など 職人の方々の相棒としてさまざまな呼び名で呼ばれる刷毛保存缶。
職人様とお話しすると、「かさばるので車に積む事が大変」「使った塗料によって分けたいけれど、そうするとツボが何個にもなってしまう」というお悩みがあるとわかりました。
そこで、濃色・淡色ごとに分けて使用できる、画期的な刷毛保存缶を開発しました。
一斗缶の1/4サイズと1/2サイズの2タイプを用意しました。組み合わせて一斗缶に収納もできます。
◆ブラシキーパー多助(たすけ)
(66013) 多助 1/2
(66014) 多助 1/4
◆関連商品
(60882) タテ型取っ手2本組
(60246) 一斗缶とじぶた(白)
(60406) 被せフタ 手無し
(60407) 被せフタ 手付き